2015.10.14
エネマネハウス2015が10月17日より一般公開されます。
エネマネハウス2015は、“学生が考える、将来の家”をテーマに、“エネルギー”、“ライフ”、“アジア”の3つのコンセプトの下、先進的な技術や新たな住まい方を提案するゼロエネルギー住宅のモデルハウス5棟を5大学が建築・展示する事業です。
早稲田大学創造理工学部建築学科高口研究室、田辺研究室、渡辺仁史研究の合同チームは、この事業に応募し、早稲田大学としては2年連続優秀校に選ばれました。
第一回大会である、「エネマネハウス2014」は、東京ビックサイト東雲臨時駐車場にて開催し、3日間の展示期間で6千7百人の来場者を集めました。
今年は、横浜のみなとみらいに場所を移し、優秀校として選ばれた、関東学院大学、芝浦工業大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学の5大学がモデルハウスを建設しています。
最優秀校を決定する専門家による審査の他、来場者による一般投票もございますので、是非これはと思うモデルハウスに投票するため、足をお運び頂ければと存じます。
一般公開日時は
2015年10月17日(土)~20日(火) 10:00~16:30
30日(金)~11月1日(日) 10:00~16:30
※10月17日、10月31日は13:00~16:30のみ公開
会場は
神奈川県横浜市西区高島1丁目 2-73
(最寄り駅:みなとみらい線 新高島駅)
また、全体の講評会・表彰式が
日時:10月31日(土)15:30~17:30
場所:はまぎんホール ヴィアマーレ
にて開催されます。奮ってご参加ください。
エネマネハウス2015の公式HPは
https://sii.or.jp/emh2015/
ワセダチームのFacebookは
http://www.facebook.com/wasedalivehouse
※車での入構・駐車は出来ませんので、公共交通機関または近隣のコインパーキングをご利用下さい。