2017.10.11

地球・環境資源理工学専攻・所拓磨さんが「化学工学会東京大会2017」で学生奨励賞を受賞

早稲田大学創造理工学部地球・環境資源理工学専攻・所拓磨さん(M2・所研究室)が化学工学会関東支部主催の「化学工学会東京大会2017」で学生奨励賞を受賞しました!
おめでとうございます!
2017年8月9日、「化学工学会東京大会2017」は本学西早稲田キャンパスで開催されました。
有望な若手研究者を評価する場として1993年からスタートした同大会は、毎年活発な研究発表が行われています。
所拓磨さんは、学生賞の「粒子流体/エネルギー」の部で、「離散要素法を用いたパン型ペレタイザにおける湿式造粒過程のモデリング」と題して発表し、学生奨励賞を受賞しました。
化学工学会東京大会講演の概要は以下の通りです。
http://www3.scej.org/meeting/kt2017/index.html
所拓磨さんのプログラムはこちら。
http://www3.scej.org/meeting/kt2017/prog/room_D1.html
受賞者一覧は下記をご覧ください。
http://www.scej-kt.org/gakuseisho/gakusesyo.htm
所拓磨さんの学生インタビューはこちらです。ぜひご覧ください。
http://www.cse.sci.waseda.ac.jp/canvaslife/interview/tokorotakuma/