2018.07.26

建設工学専攻・吉川絵麻さんが地盤工学会より平成29年度「国際会議若手優秀論文賞」を受賞

早稲田大学理工学術院創造理工学研究科建設工学専攻・吉川絵麻さん(博士課程1年・小峯研究室)が、地盤工学会より平成29年度「国際会議若優秀論文賞」を受賞しました。
おめでとうございます!
地盤工学会は隔年で国際会議若優秀論文賞を発表。
本賞は、若手研究者によって、国際会議に提出された英語論文において、特に優秀な論文を表彰するものです。
2018年6月6日、地盤工学会大会議室で開催された地盤工学会「第60回通常総会」の席上、表彰されました。
吉川絵麻さんが受賞した論文のタイトルは下記の通り。
“The evaluation for radiation shielding ability of the soil materials and application to design for construction.”(土壌材料の放射線遮蔽能評価と施工設計への応用)
吉川絵麻さんは、国際的にもまだ研究が進んでいない「放射性廃棄物の処分技術・災害廃棄物処理」の分野で研究を進めています。
これまでにも、論文「超重泥水のガンマ線遮蔽性能に関するスペクトル分析とエネルギー依存性評価」等が評価され、土木学会からも表彰されていました。
下記のファイルに受賞者一覧が掲載されています。
https://www.jiban.or.jp/images/soukai/60shingi-1_29houkoku.pdf
吉川絵麻さんが所属する小峯研究室は下記リンク先になります。
http://www.f.waseda.jp/hkomine/
躍進著しい小峯研究室の受賞者については下記をご覧ください。
http://www.f.waseda.jp/hkomine/MemberPrize.html