2025.02.19
早稲田大学理工学術院創造理工学研究科環境資源工学科・桐原 拓司さん(B4・所研究室)がエコデザイン・プロダクツ&サービス 2024 シンポジウムでベストポスター賞を受賞しました。 おめでとうございます!
2024年11月30日(土)に、東京大学 本郷地区キャンパスで開催されたエコデザイン・プロダクツ&サービス 2024 シンポジウム。
このシンポジウムは高い意識をもった企業の技術者・環境担当者が、企業の枠を越えて、大学研究機関の研究者や業界団体とも協力して1999年に始まりました。2000年には、学会の枠を越えたネットワーク、エコデザイン学会連合、およびその事務局組織としてNPOエコデザイン推進機構が設立され、以来、国内外のシンポジウム開催を通して、海外との連携、情報発信を通じて、エコデザインコンセプトの普及をしてきました。
桐原 拓司さんは「高電圧電気パルス法によるエナメル銅線のポリイミド皮膜除去に関する基礎的検討」というタイトルで、見事ベストポスター賞を受賞しました。
エコデザイン・プロダクツ&サービス 2024 シンポジウムについては、以下をご覧ください。
https://ecodenet.com/EcoDePS2024/
所研究室については、以下をご覧ください。
http://www.tokoro.env.waseda.ac.jp/