2017.12.13
早稲田大学理工学術院創造理工学部総合機械工学専攻・藤井祥万さん(D2・中垣研究室)が日本機械学会の動力エネルギーシステム部門における優秀講演賞表彰を受賞しました!
おめでとうございます!
2017年11月2日(木)、東京ガス株式会社 千住テクノステーションで、日本機械学会第27回セミナー&サロン「地球環境保全に貢献する将来のエネルギー供給システム-低炭素社会の実現に向けて-」が開催。
その席上、各部門賞の贈呈式が行われ、動力エネルギーシステム部門では、藤井祥万さんが米国ノースカロライナ州シャーロットにて開催されたICOPE17にて発表した講演が選出されました。
藤井祥万さんの講演は、PowerEnergy2017-3253 “Effect of Multi Injection Process on Zeolite Boiler in Thermochemical Energy Storage and Transport System of Unused Heat from Bagasee Boiler”(東京大学との連名)
詳細は下記のリンクをご覧ください。
http://proceedings.asmedigitalcollection.asme.org/proceeding.aspx?articleid=2652773
日本機械学会第27回セミナー&サロンの詳細は下記のとおりです。
https://www.jsme.or.jp/pes/Event/Seminar/seminar-salon2017.pdf
藤井祥万さんが所属する中垣研究室は下記になります。
http://www.f.waseda.jp/takao.nakagaki/