2021.04.16

総合機械工学科・石井 裕之教授が、電子情報通信学会 画像工学研究会の2020年度IE賞を受賞

早稲田大学創造理工学部総合機械工学科・石井裕之教授が、電子情報通信学会 画像工学研究会の2020年度IE賞を受賞されました。おめでとうございます!

 

電子情報通信学会 画像工学研究会では、平成27年度より選奨制度(IE賞、IE特別賞)を設けています。画工研で発表された論文のうち、画像工学の発展に寄与する論文を表彰しています。今回石井教授が受賞されたIE賞は研究会開催ごとに最大で、対象論文数を10で除し小数点以下を切り上げた件数を表彰します。招待講演については、予稿が2ページ以上のもののみを対象としています。
石井教授のチームは「環境モニタリングロボットを用いた夜間森林環境モニタリングにおけるSegNetを用いた環境認識と3次元マップ生成に関する研究」というタイトルで発表。見事受賞に至りました。

電子情報通信学会についてはこちら。
https://www.ieice.org/jpn_r/index.html
今回の発表についてはこちら。
https://www.ieice.org/ken/paper/202103037CD3/
石井研究室については、以下をご覧ください。
http://sitedatasystem.com/ishii/