2018.07.27
8/4(土)~8/5日(日)に迫った早稲田大学理工学術院オープンキャンパス。
講義に実験に、盛りだくさんの内容です。
本日は創造理工学部建築学科の模擬講義をご紹介します。
【建築学科】メイン会場:54号館404教室
—
8/4(土) 10:00~10:45 52号館304教室
山村健先生「建築家アントニ・ガウディがみていたもの」
山村健先生のホームページは下記ご覧ください。
https://www.yamamurasanzlavina.com/
8/4(土) 14:45~15:15 63号館 2階 01,02教室
矢口哲也先生「サステイナブルな都市」
矢口研究室ホームページは下記をご覧ください。
http://www.yaguchilab.arch.waseda.ac.jp/
8/5(日) 10:00~10:45 52号館304教室
石田航星先生「VR技術と建築生産」
石田航星先生の情報は下記の通りです。
http://researchers.waseda.jp/profile/ja.c15c3f1134f2da13fc79cce2226e4c52.html
8/5(日) 14:45~15:15 63号館 2階 01,02教室
小岩正樹先生「建築史の世界―意匠と工学と歴史―」
小岩正樹先生が所属する建築史研究室は下記をご覧ください。
http://www.lah-waseda.jp/
—
オープンキャンパス概要は下記をご覧ください。
https://www.waseda.jp/fsci/about/open-days/
理工学術院オープンキャンパスのパンフレットは下記よりダウンロードしてください。
https://waseda.box.com/shared/static/esrcgnbj6or7er5k0f299nfdvhthh8d2.pdf