ニュース一覧
建築学専攻 植村遙君(博士課程2年、小林研究室)が以下の賞を受賞しました。 2015年度 Art&Architect Festa Under 35 Architects Exhibition 選出 2015年度 […]
本年度、修士課程一般入試の出願締め切りは 日本国内在住者:2016 年 6 月 10 日(金)(消印有効) 日本国外在住者:2016 年 6 月 10 日(金)(必着) となっています。 本学への入学を希望する学生諸君は […]
本学のWebサイト、トピックスにて、創造理工学部建築学科 田辺新一教授の研究が取り上げられています。 http://www.waseda.jp/top/news/39416
教員公募 営システム工学科・経営システム工学専攻では専任講師,准教授,または教授の公募を行っています。 https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D […]
経営システム工学専攻 城谷まりな君、宮里章大 君、櫻井佳樹 君(3名とも岸研究室)が2015年度 情報処理学会 全国大会 学生奨励賞を受賞しました。
総合機械工学科 林 翔太君(滝沢研究室 B4)、澤将之助君(藤江研究室 B4)が2015年度 早稲田大学・ローム株式会社 WASEDA ものづくりプログラム 技術奨励賞を受賞しました。
総合機械工学専攻 倉石 孝君(滝沢研究室 M2)が、 2015年度 一般社団法人 日本計算工学会20 周年記念 JSCES スカラーシップアワードを受賞しました。
建築学専攻 陳 紹華君 (渡辺仁史研究室 M2)が電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会若手研究奨励賞を受賞しました。
建築学専攻 荻野翔馬君 (入江研究室 M2)が2015年度 東京建築コレクション 全国修士設計展にて青木淳賞を受賞しました。
創造理工学部では、学部2年生以上を対象に、 (1)実社会における諸問題を理解し解決への道筋を考える力 (2)諸問題の解決に異分野の専門家と協働して取り組む力 (3)論理的で説得力ある情報を発信する力 の涵養を目的に、共創 […]
地球・環境資源理工学専攻の森田将夫君 (所研究室 M1)が (第 81 年会) 化学工学会 優秀学生賞を受賞しました。