ニュース一覧
総合機械工学専攻 新川圭祐君(M2:上杉研究室)がヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウ ム2015 優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
本学、総合機械工学専攻 須永義一君(M2:勝田研究室)が2014 年度日本冷凍空調学会年次大会 優秀講演賞を受賞しました。
本学、総合機械工学専攻の渡邊敏康君(D2:勝田研究室)、鹿野達也君(M2:同)が第24 回国際冷凍学会ICR2015 優秀ポスター発表賞受賞しました。
本学、総合機械工学科 上杉繁教授がヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウ ム2015 優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
本学、総合機械工学科 勝田正文教授が第24回国際冷凍学会ICR2015 優秀ポスター発表賞を受賞しました。
本学建築学専攻 有賀研究室の沖中翼君、佐々木健君、新庄沙紀君が日本建築学会 2015 年度支部共通事業 設計競技「もう一つのまち・もう一つの建築」にて関東支部入選しました。
2015年度日本建築学会 技術部門設計競技にて、本学学生が最優秀賞、優秀賞、佳作を受賞しました。 本年度のテーマは、 自然光を積極的に利用したサステナブル建築の「かたち」 受賞者は以下の通りです。 最優秀賞:ひだまりの差 […]
日本経済新聞にて、本学西早稲田キャンパスでの取り組みが紹介されています。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91025480X20C15A8TY5000/
どこの大学でも10月、11月は学園祭のシーズンですが、理工3学部があつまる西早稲田キャンパスでも、理工展と称して、理工色あふれる学園祭を開催しています。 本年度、第62回となる理工展は、2015.11.7(土) ~11. […]
今回で28回目を迎えるユニラボ。小中学生に科学や技術に対する興味や関心を持ってもらおうと早稲田大学理工学術院が主催しています。保護者向けの講演会もあります。事前申し込みが必要な実験教室もありますが、飛び入り可能な実験体験 […]
2015年に、3年生以上の全創造理工生を対象に実施したアンケート調査に基づく、創造理工・創造理工生の実態。 質問は ・あなたが創造理工学部で出会った「変わっている人」について、その生態を教えてください? ・あなたの所属す […]
創造理工学部5学科のパンフレットPDFデータをダウンロードできるようにしました。 カリキュラムや教員陣など、各学科の詳しい現状をお知りになりたい方は、こちらからダウンロードください。 建築学科 総合機械工学科 経営システ […]
創造理工学部のLINE公式アカウントを開設しました。 公式Webサイトと連動し、創造理工学部の旬な情報を提供します。 LINE公式アカウントページにて、「早稲田大学創造理工学部」と検索してみてください。 トークで質問頂け […]
本年度オープンキャンパスは8月1日~8月2日を予定しています。 創造理工学部の受験を検討している高校生諸君に、内実を知る良い機会となるよう準備していますので、奮って参加ください。 http://www.sci.wased […]
地球・環境資源理工学専攻の渡辺 潤君(栗原研究室 修士2年)が2015年度 石油技術協会 優秀発表賞を受賞しました。 講演台目:実験および数値シミュレーションによる低塩分濃度水攻法のメカニズムの解明 http://www […]